2025.03.10
今年に入ってご新規のお客様が増えました!
こんにちは!久しぶりのブログ更新になります。
新しい年がスタートして早くも数ヶ月が経ちましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
芯BODYでは、今年に入って新規のお客様が増え、多くの方にピラティスの魅力を体験していただいています。特に、「姿勢を良くしたい」「肩こりや腰痛を改善したい」「運動不足が心配で何か始めたい」など、さまざまな目的を持った方がスタジオに足を運んでくださっています。
ご来店いただいたお客様のほとんどがピラティスは初めて。という方です。新しいことを始めるのはとても勇気がいることですよね。更に、初めての場所に出かけて、「インストラクターはどんな人だろう」「自分にできるのかな」「どんなことをするんだろう」と、ご来店時に緊張している様子が伺えます。そういうお客様を見るたびに、その勇気ある一歩にお答え出来るよう、お悩みを解決できるようなレッスンにしたいと思い取り組んでいます。

今回は、そんな新規のお客様が増えた背景や、ピラティスを始める方の傾向、そしてこれからピラティスを始めたい方に向けたメッセージをお届けしたいと思います。
新規のお客様が増えた背景
新しい年が始まると、「今年こそ運動を始めよう!」と決意する方が増えますよね。特に1月〜3月は、健康や美容を意識して新しいことにチャレンジする方が多い時期です。
また、インスタグラムなどの広告でピラティスをよく見るようになったり、職場の人や友人がピラティスを始めていいと聞いた。などピラティスが浸透して来ていると感じます。
デスクワーク中心の生活による体の不調を感じる方が増えていることも、新規のお客様が増えた要因の一つかもしれません。スマホやパソコンの長時間使用によって、猫背や首の痛み、腰痛などの悩みを抱えて、姿勢の改善をしたいとピラティスを始められるお客様も増えています。

芯BODYでは、こうしたお悩みに寄り添い、一人ひとりの体の状態に合わせたエクササイズの指導を行っています。理学療法士がインストラクターを務めているため、単にピラティスエクササイズを教えるだけでなく、体のクセや不調の原因となっていることは何かを見極めながらエクササイズをご提案しています。
ピラティスを始めるお客様の傾向
新規のお客様の中で特に多いのが、以下のような目的を持った方々です。
姿勢を改善したい
猫背や反り腰などの姿勢の崩れを気にされる方はとても多いです。特に、デスクワークが中心の方や、長時間スマホを使う方は、無意識のうちに姿勢が崩れ、肩こりや腰痛を引き起こしてしまいます。そもそも、自分のいい姿勢とは何なのか?正解が分からずに、逆に反り腰を増強していたり、腰を丸めようとして骨盤を後傾しすぎてしまっていたり。
芯BODYでは、まずご自身の「いい姿勢」はどういう状態なのかをお伝えしています。そしてピラティスは、インナーマッスルを鍛えながら正しい姿勢を身につけるのに最適なエクササイズ。正しい姿勢での動きを繰り返し続けることで、自然と日常でも美しい姿勢をキープできるようになります。
肩こりや腰痛を改善したい
「整体やマッサージに行って、一時的に良くなるけれど、自分でも何かした方がいいのでは…」というお考えを持つ方もいらっしゃいます。私自身も整形外科でリハビリ治療にあたっていたので、その気持ちはよく分かります。一生付き合っていく自分の体なので、不調を自分で改善できるようになることが一番です。自分で動かなくては、受け身の方法だけではいけない!と考えて来店して下さるお客様の気づきは素晴らしいと思います。
ピラティスは、正しい姿勢で動き、それを維持するために必要な筋力を鍛えることで、不調の根本的な原因となっている動きを改善するため、痛みの再発を防ぐ効果が期待できます。
運動不足を解消したい
「ジムに通ってみたけれど続かなかった」「自宅で動画を見てやってみるけど、これでいいのか分からない」「激しい運動は苦手」という方も多く、そうした方々がピラティスに興味を持ってくださることが増えています。
ピラティスは、ハードなトレーニングではなく、姿勢を意識しながら体を動かすので、運動初心者の方でも取り組みやすいのが魅力。筋トレのように、きつい運動を10回3セット!と何度も同じ動きを繰り返すことはなく、一つのエクササイズでやる回数は多くて10回程度です。体に負担をかけずに、バランスや細かい動きにチャレンジしながら、少しずつ筋力をアップできるので、運動が苦手な方でも楽しく続けやすいと感じる方が多いです。
お客様からの嬉しい声

これからピラティスを初めてみたいと思われている方に、現在スタジオに通って下さっているお客様から頂いた嬉しいお声を紹介させていただきます。
50代女性
全く運動をしてこなかった私が、運動をするならピラティス!と思い立ちこちらに伺いました。
長年腰のヘルニアが原因で腰を庇っていたようで、理学療法士でもある先生に身体の状態を教えてもらい、的確に分かりやすく指導していただけたので安心して無理することなくできて良かったです。そしてピラティスは楽しい!
お部屋も綺麗で着替えスペースも暖かくとても快適です。これからも続けて頑張りたいと思います!
50代女性
ピラティスが初めてだったので私に出来るか不安だったのですが、マンツーマンの指導で出来ない時はより分かりやすく説明して下さり、正しい体の動かし方が出来るまで見ていただけました。
教室はマンションの1室で、広い空間のジムに何人もいてという環境よりも、私的には周りを気にせず落ち着いてやれて良かったです。
50代ですが、70代の方もみえていると聞けてそれも安心しました。
体験が終わった後もヘトヘトになる事なく気持ちよく体が動かせました。
体重のかかる位置が変わった実感もあり、自然と正しい姿勢や動きが身につくには暫く通う必要がありますが、数ヶ月後の自分の変化を見てみたいと思いました。
40代女性
通い始めて3回目ですが、ペースをみてくださって少しずつ難易度、負荷を上げてくださっているので、楽しくそして効果も感じながら通えています。
先生の指導が丁寧でわかりやすいので、安心です。
30代女性
ピラティス体験を利用しました。
カウンセリングで、伝えたいことを伝え漏らさないように書き出していったら、それを元にお話をしてくださいました。
初めてのピラティス、初めてのパーソナルで緊張しましたが、声掛けが自然で、すぐに身体・筋肉に集中でしました。
質問には丁寧に答えてくださいますし、ここで身体を変えよう!体調を整えよう!と思える有意義な時間でした。担当スタッフさんについていきます!
ピラティス初心者の方でも安心
ピラティスという未知のもの、初めての場所に来てくださり、楽しかったとお客様に喜んでいただけている事がとても有難く、嬉しいことです。
私自身はピラティスを始めてから10年以上、理学療法士として身体に関わることをして15年になりますが、まだまだ体について学ぶことが沢山あります。同じ体型や身体の方はいませんし、それぞれのお客様の体つきや動きには、今までの生活の背景や、現状の生活習慣が見えてきます。
芯BODYでは、それぞれのお客様に合わせてオーダーメイドのエクササイズプランを立てて提供しています。ピラティスには300種類以上のエクササイズがあり、強度も様々です。お客様に必要なものを選択し、伝え方もお客様に合わせて変えたりしながら、なるべく分かりやすく、効果を実感しながら楽しんでいただけるように考えながらレッスンをしています。
グループレッスンや動画でのレッスンでは実感できない個別のパーソナルピラティスの良さをぜひ体験していただけたらと思います。

まとめ
今年に入って新規のお客様が増え、多くの方がピラティスを始めています。
姿勢改善や肩こり・腰痛の緩和、運動不足の解消など、それぞれの目的に合わせて無理なく続けられるのがピラティスの魅力です。
「今年こそ運動を始めたい!」という方は、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。理学療法士があなたに合ったエクササイズをご提案し、安心して取り組める環境をご用意しています。
春に向けて、健康的な体づくりを始めませんか?
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!お待ちしています。